パソコン本体
ミニPCと呼ばれるPCを推奨します。その中でもインテルのN100というCPUを採用したモデルが非常に安価で、3Dを多用するようなゲームをしないのであれば、実用に耐える性能があります。
メーカーは、MINISFORUM社をおすすめします。日本国内でミニPCでは有名で使用者も多いと思われます。日本語サイトもあります。そして、ミニPCでありがちなWindowsのライセンスに問題がありません。(ミニPCではWindowsのライセンスが法人に付与されるVOLUMEライセンスになっていることがありますがMINISFORUM社のミニPCにはその問題がありません)
MINISFORUM社の以下のミニPCをおすすめします。(事務用となっていますが、もちろん一般家庭で使えます)
上記のサイトから購入すると、2年保証が付くようです。
面倒は場合、下記のアマゾンから購入しても良いと思います。(2つリンクがありますが、出荷元・販売元が異なります)
出荷元・販売元が、『MINISFORUM JP公式』と『MINISFORUM JAPAN』がありますが、どちらでも構わないと思います。
私は、ほぼ同等のスペックのBeelink Mini S12 Proというモデルを実際に購入しました。ご参考まで。
ディスプレイ
ディスプレイは、IPS方式の液晶、フルHD解像度、27インチ、ノングレア(画面が光沢ではないこと)、フィリップス。これがおすすめです。
IPS方式は角度によって色が変わりづらく見やすいです。フルHDとしたのは、それ以上の解像度のものだと価格がかなり上がりコスパが悪いためです。27インチとしたのは、ご高齢の方でも快適に作業できる大きさの中で一番安価であるためです。ノングレアとしたのは、画面が反射すると非常に見づらいからです。フィリップスとしたのは5年保証が付くからです。
フィリップスの5年保証について詳しくは、こちら↓
キーボード
キーボードは、高価なものがありますが必要ありません。キー配列が最も一般的な下記のキーボードをおすすめします。高いものは、欲しくなってからで良いので今は要りません。
マウス
マウスも多機能で高価なものがありますが、ご自分が必要だと思ってからで十分です。最初はシンプルなものを選びましょう。
スピーカー
おすすめしたフィリップスのディスプレイにはスピーカーがついていませんが、スピーカー出力端子がついています。下記のスピーカーは音質はそれほど期待できませんが、音がでなければYouTubeも楽しめません。接続もつなぐだけなので初心者の方でも安心です。
このスピーカーは、私が実際に購入しています。詳しくは↓
LANケーブル
LANケーブルは、CAT6Aのものを選んでください。それよりグレードの下のものでも上のものでも選ばないでください。長さについては、必要な長さのものを選んで構いません。
コメント